-ビックカメラ限定-
ダイノボット指揮官
ファイヤーブラスト グリムロック
2013年3月29日発売
メーカー希望小売価格(税込) 5,800円
【パッケージ】


ジェネレーションシリーズのグリムロックがパワーアップ!
【ビーストモード】


全身が赤に覆われた姿になったビーストモード。

サイドから

正面から

下から。
あいかわらず腹部周りのボリュームが寂しいです・・・。

付属の武器と盾は脚部横に付けておくことが出来ます。

本アイテムのウリのライトギミック!!
かなり強く光ります。
赤いボディに赤いライトギミックがよく似合います。

ファイヤーブラストォォォォォ!!
【ロボットモード】
【プロフィール】
血気盛んな大の簿とのリーダーグリムロックは、ディセプティコンとの戦いの中、
火山に落ちたことで溶岩の熱エネルギーを吸収し、新たな力を手に入れたのだ。
全身が灼熱に染まり、溶岩を彷彿させるフォームとなり
見るものを圧倒するその姿は、ダイノボットの新たな可能性を示唆する。
彼が口から吹く超高熱の炎はアスファルトを数秒で溶かし、
タールに変えてしまうほどの絶対的な破壊力を誇る。

恐竜モード同様に全身が赤色メインとなったロボットモード。
赤いグリムロックの元ネタはスーパーリンクの「SD-12 強襲員ダイノボット・マグマタイプ」
じゃないかと思うんだけどどうだろう。

頭部アップ。

正面から。
胸部のペイントパターンが迫力があっていい感じです。

可動は貧弱な構造+全体的にクセがあります。

緑のクリアパーツが毒々しくて、よいアクセントになっています。

集光ギミックもキレイに光ります。
背中もスカスカなので角度によっては胸部のクリアパーツも集光しますね。


ライトギミックはロボットモードでも使用可能。
背中に配置されたビースト頭部が胴体内側から胸部を光らせます。

赤いボディに赤いライトだとちょっと目立たないかな?

溶岩に落ちたぐらいでパワーアップしてもいいのだろうか・・・。

付属の武器。
クリアパーツは黄色に変更。

胸部のクリアパーツと同じ緑色になるかと思ってましたが、黄色いクリアの剣も面白い配色ですね。


同じく付属の盾。
こちらもクリアパーツです。

盾は腕部のジョイントに接続しています。
肩のジョイントにも接続可能。


ライトギミック発動!!

同日発売のヨドバシカメラ限定「航空兵 サンダークラッカー」と対決!!!

GENERATIONS(国内版)「TG-19 ダイノボット指揮官 グリムロック」と比較。

ロボットモードで。
同キャラのリカラーアイテムとしては思い切った配色で比較すると面白いですね。

以上、GENERATIONS「ビックカメラ限定 ダイノボット指揮官 ファイヤーブラストグリムロック」でした。
出来がいまひとつだったグリムロックのリカラーなので買おうどうか当日まで迷いましたが、
店頭で見て気に入ったので購入しました。
関節構造の貧弱さや、背部のスカスカ感はそのままですが、
いい意味でグリムロックらしくないハッタリの効いたカラーリングは魅力的です。
ただ同じ限定アイテムのサンダークラッカーに比べて
買う人を選ぶ商品ではあるので、なんとなくナイトメアユニクロンのような末路をたどりそうで心配です・・・。
もうちょっと安ければなあ・・・。
